FXで資産運用 【FX】100通貨からのマネパnanoでトルコリラを複利運用したら? 100通貨でのトルコリラの複利運用 マネーパートナーズのFX nanoでは、100通貨からの取引が出来るようになりました。 スワップは破格の103円です。 100通貨単位で購入出来るので、1000通貨単位でしか取引できないFX業者に比べて効率よく複利運用できるのではないかと考えて、ざっくり比較をしてみました。 シミュレーションの前提は、1... 2017.07.17 FXで資産運用スワップ運用資金管理
CFDで資産運用 【CFD】安定して年利30%が狙えるVIX指数売りの魅力 VIX指数というCFD売りポジションで保有していると、毎月スワップに相当する価格調整金がもらえ、なんと利率が年利30%になります。ダイヤモンド社のザイFX!でも紹介されていますが、FXスワップ派の方もビックリの話題です。 VIX指数とは VIX指数とは「ボラティリティ・インデックス(Volatility Index)」の略称で、アメリカのCBOE(シカゴ... 2017.08.14 CFDで資産運用VIX指数スワップ運用
FXで資産運用 【FX】マネーパートナーズFX nanoがトルコリラ/メキシコペソの取扱い開始! マネーパートナーズのPFX nanoは100通貨という少額の証拠金から取引できますので、 小さな取引からスタートしたい初心者の方 FXの利益を元手に複利運用する方 トラップリピート(トラリピ)的なFX運用を行う方 などに人気の会社です。私も、連続予約注文機能をフル活用してFXでの資産運用を行っています。 そのマネーパートナー... 2017.07.16 FXで資産運用スワップ運用トラリピにおすすめのFX業者
CFDで資産運用 【CFD】DMM CFDの原油の価格調整日は8月21日(月)です! 以前の記事、原油CFDの魅力でお伝えした原油の売りトラリピですが順調にポジションを積み重ねています。 原油CFDはFXに比べて下記のような魅力があります。 証拠金が小さく、ボラティリティ(価格変動)が大きいのでトラリピとの相性が良い 米ドルと原油価格は基本的に逆相関の関係にあり、売りポジションを持つことでFXでの買いトラリピのヘッジにな... 2017.08.13 CFDで資産運用スワップ運用原油CFD