「 FXで資産運用 」 一覧
-
【仮想通貨】ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)がやばいですね
[TOC] ビットコインキャッシュの破壊力 先日の記事、ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)急騰でも書きましたが、ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)の高騰がすごいですね。 ...
-
【クレカ】JALマイルが貯まる最強カード:セゾン・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カード
2017/08/19 -FXで資産運用
私のメインカードを紹介します。セゾン・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カードです。 JALマイルが貯まる最強カード 個人的にはプラチナカードのステータスは、特にこだわっていないのですが、実はこのカ ...
-
【CFD】安定して年利30%が狙えるVIX指数売りの魅力
VIX指数というCFD売りポジションで保有していると、毎月スワップに相当する価格調整金がもらえ、なんと利率が年利30%になります。ダイヤモンド社のザイFX!でも紹介されていますが、FXスワップ派の方も ...
-
【CFD】DMM CFDの原油の価格調整日は8月21日(月)です!
以前の記事、原油CFDの魅力でお伝えした原油の売りトラリピですが順調にポジションを積み重ねています。 原油CFDはFXに比べて下記のような魅力があります。 証拠金が小さく、ボラティリティ(価格変動)が ...
-
【運用記録】2017/7/10~7/21
2017/07/23 -FXで資産運用
この2週間は円安域でもみ合っていますね。相場変動で儲けるトラリピ派にはあまり嬉しくない週でした。 FX: +8,229円 株価指数CFD:+21,746円 で、合計:+29,975円の利益です。 米国 ...
-
【おすすめ書籍】朝30分! 会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法
私の投資のモットーは、お金の奴隷にならないことです。そのためには、投資が頭の中から離れないような状況は避けたいと思っています。 「朝30分! 会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法」の著者も同じ考え方 ...
-
【話題】時給を5で割ると
2017/07/18 -FXで資産運用
突然ですが、年収500万円の人の時給はいくらでしょう? なかなか即答できる人は多くないのではないでしょうか? 年間労働日数250日、1日8時間として計算すると、答えは時給2500円になります。 意外と ...
-
【FX】100通貨からのマネパnanoでトルコリラを複利運用したら?
100通貨でのトルコリラの複利運用 マネーパートナーズのFX nanoでは、100通貨からの取引が出来るようになりました。 スワップは破格の103円です。 100通貨単位で購入出来るので、1000通貨 ...
-
【FX】マネーパートナーズFX nanoがトルコリラ/メキシコペソの取扱い開始!
2017/07/16 -FXで資産運用, スワップ運用, トラリピにおすすめのFX業者
マネーパートナーズのPFX nanoは100通貨という少額の証拠金から取引できますので、 小さな取引からスタートしたい初心者の方 FXの利益を元手に複利運用する方 トラップリピート(トラリピ)的なFX ...
-
【運用記録】2017/6/25~7/7
この2週間でずいぶん円安が進みましたね。3月頃の高値でポジションを取っていたUSD/JPYやAUD/JPYが久しぶりに決済されました。 以下のリストは、AUD/JPYの決済履歴です。 狙った差益500 ...
-
【CFD】20年で資産が40倍になるくりっく株365のFTSE100
2017/07/08 -FXで資産運用
ダイヤモンド社のザイFX!でも紹介されていますが、今人気のくりっく株365についての話題です。 FTSE100とは? FTSE100はロンドン証券取引所に上場されている株式のうち、時価総額の大きい10 ...
-
【資金管理】住宅ローンは繰り上げ返済すべきか?
2017/06/26 -ネットで資産形成・運用, 資金管理
住宅ローンは繰り上げ返済すべきか? ZUU onlineに「100万円で79万円儲かる?「究極の」資産運用術とは」という記事がありました。 なかなかキャッチーなタイトルですね。どんな方法かと思って読ん ...
-
【運用記録】2017/6/19~6/23
今週は為替レートが動かず、FXの方は閑古鳥でした。 かろうじて6/20にFTSE100がふけ上がってくれたので、株価指数CFD(マネースクウェアジャパン)の利益が確保できているといったところです。 F ...
-
【株】代用有価証券で株をFXの証拠金にする
2017/06/24 -FXで資産運用, ネットで資産形成・運用, 株, 資金管理
SBI証券、マネーパートナーズ、カブドットコム証券では、現物の株式を証拠金にして、FXの取引ができます。 例えば、含み損が出て売るに売れない塩漬け株を担保にFXで新たに収益機会を狙うことができます。 ...
-
【資金管理】ブラックスワンに備えて
2016年はブラックスワンの1年でした イギリスのEU離脱(Brexit)を決めた国民投票から、もうじき1年ですね。 2016年はこれ以外にも日銀のマイナス金利政策やトランプ大統領の誕生など、ブラック ...