【株】代用有価証券で株をFXの証拠金にする

FXで資産運用
この記事は約4分で読めます。

SBI証券、マネーパートナーズ、カブドットコム証券では、現物の株式を証拠金にして、FXの取引ができます。

例えば、含み損が出て売るに売れない塩漬け株を担保にFXで新たに収益機会を狙うことができます。

この、代用有価証券サービスについて紹介します。

現物株をFXの証拠金にするしくみ:代用有価証券サービス

SBI証券、マネーパートナーズ、カブドットコム証券いずれも、現物株式の評価額の70%を証拠金としてと組み込むことができます。

このサービスは保有する株式を証拠金として計算することで。より効率的な資産運用が可能ということになります。

代用有価証券サービスがある証券会社の比較

下記は3社の特徴を比較した表になります。

担保率や担保に出来る有価証券など、代用有価証券サービスそのものは、各社ほぼ同じですね。

FXの方で比較すると、USD/JPYのスプレッドではマネーパートナーズ、最低取引単位では、SBI証券に軍配が上がります。

担保率が70%ということは、仮に100万円の現物株があれば、株を運用しながら70万円分はFXの証拠金として使えるので、100万円+70万円分の投資が可能になります。

つまり単純計算で投資効率が1.7倍になるということです。すばらしいです。

項目 マネーパートナーズ カブドットコム SBI証券
担保率 70% 70% 70%
担保に出来る有価証券 上場国内株式、ETF、REIT 上場国内株式、ETF、REIT 上場国内株式、ETF、REIT
特定口座の有無 特定・一般口座の双方に対応 特定・一般口座の双方に対応 特定・一般口座の双方に対応
株式売却手数料 無料 約定代金の0.1~0.5%程度。(価格帯により変動) 100円から(各手数料プランにより変動)
証拠金に充当の株式売却 可能 可能 可能
FXの最低取引単位 1万通貨(パートナーズFX) 1万通貨 1000通貨
FXのスプレッド 0.3銭 0.6銭 0.5銭

代用有価証券サービスのリスク

ただ、代用有価証券サービス良いことばかりではありません。

リスクが大きくなりすぎる

当たり前なのですが、株式投資のリスクとFX投資によるリスクをダブルで追うことになります。

二重の投資リスクを負うことになりますのでリスク管理がしっかりできることが大切です。

ロスカット時には現金が必要になる

こちらは、わかりにくいかもしれませんが、FXを含み損を抱えた状態で決済する場合には現金が必要になります。

たとえば、代用有価証券サービスで70万円分の証拠金を用意してFX取引を始めたとしましょう。

10万円の確定益を得た場合には、70万円分の代用有価証券を維持したまま、確定益10万円は現金で受け取れることになります。

逆に10万円の含み損が出て、10万円の損失を確定する場合には、

  • 10万円分の現金を入金して、損失分を補填
  • 株を売却して得た現金から相殺

のいずれかの方法でなければポジションを決済できませんので注意が必要です。

ですので、代用有価証券サービスでFXを行う場合は、代用有価証券に100%頼るのではなく、半分くらいは現金を準備しておくことが必要です。

私のケース

私は、インサイダーの恐れがあり、自分の勤務先の株を売ることができません。

ですので、自分の勤務先の株を担保にして、SBI証券の代用有価証券サービスでFXを行っています。

十分な証拠金維持率を保ちつつ、証拠金の30%~50%を現金になるようにして、リスクを負いすぎないよう心がけています。

その点、SBI証券は、1000通貨から取引が出来るので助かりますね。

まとめ

FXにおける代用有価証券サービスは、資金の効率的活用という考えで、積極的に活用すべきサービスと思います。

ただし、ギリギリまで無理をすると身動きが取れなくなる可能性も高くなるので、十分な現金資金もあわせ持ったうえで投資をするというのが賢いやり方です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました